Blog

FREITAG

Freitag1MBL

Home>>> BlogTop>>> Days>>> FREITAG

FREITAG(フライターグ)*というバッグブランドの渋谷店に行ってきました。

FREITAGはスイスで生まれたブランドで、販売されているバッグやサイフなどに使われている生地は、様々な輸送に使われていたトラックの幌、自転車のタイヤのチューブ、シートベルトなどがリユースされて作られています。

創業は1993年らしいのですが、僕が出会ったのはもっと後で、2000年に入ってからでした。初めはピンと来なくて、「おもしろいけど、使いにくそうなバッグ」というイメージでしたが、初めてLASSIE*というバッグを使い始めると、その徹底した拘りに惹かれていつの間にかヘビーユーザーになりました。

僕はブランドを立ち上げたフライターグ兄弟の事を徹底した「遊び心の人」と思っています。その遊び心や拘りはお店作りに存分に発揮され、時が経つのを忘れてお店に長居をしてしまいました。こんなに心が躍ったのは何年ぶりだろう。。僕は基本的に不必要な装飾が苦手で、ミニマルにミニマルにという方向に進んでしまいます。この空間をみて「無機質な感じがいいね」という感想もあるかと思いますが、僕には無機質という言葉が今ひとつ理解できず、有機質という言葉との境界が何かも全く分かりません。

自分が育った環境が、こういったいわゆる「無機質」な感じでしたので(笑)、こんな空間にいると心の底から安心してしまいます。このような雰囲気を出そうとしているお店はありますが、出そうとしている努力が見えてしまっている場合は、しんどく感じてしまいます。

実はここのお店に立ち寄るつもりは無く、打ち合わせの後に歩いていると偶然に通りかかったのです。エントランスの雰囲気がチラッと目に入ると、ものすごい既視感に襲われて足を止められ、販売されている商品を知って「ああっ!」と納得しました。ここまで商品の魅力を引き出すお店作りは本当に素晴らしく、久々にお店作りに関わっている事を幸せに感じました。

Freitag2MBL