SINGLE8 2018.3.4
SCHOOL BUS という名の COFFEE...
土佐堀川の南側 三休橋筋の少し東に位置し、傍らに東横堀川が流れる、北浜の中でも少しゆるやかな時間が流れる場所。2017 ...続きを読む
SINGLE8 2017.12.1
D&DEPARTMENTにてSingle8が発...
11月30日(木)よりD&DEPARTMENT*のネットショップ*にて、Single8(シングルエイト)*の販 ...続きを読む
SINGLE8 2017.11.29
Single8(シングルエイト)大全
Single8(シングルエイト)は1973年に生産が開始され、45年近く経った現在に至るまで、その形を保ったまま販売さ ...続きを読む
NEWS 2017.11.3
Single8のパッケージ製作
11月下旬にとあるWEBサイトにてシングルエイトの販売が開始される予定になっています。特に伏せる必要は無いのかもしれま ...続きを読む
NEWS 2017.9.9
シングルエイトがARTの一部に
8月26日(土)に渋谷区にあるビルの2Fにオープンした、ARTという名のお店。ANTHOLOGIEを手がけるデザイナー ...続きを読む
DAYS 2017.7.23
鉄骨とALCをどう生かそうか
僕が好きで通っていたお店に勤務されていたスタッフさんが、退職を機に新しくお店をオープンする事を決断され、同じくそのお店 ...続きを読む
DAYS 2017.5.27
最高のドリップ空間を求めて
2017.04.15のブログ「Single8を選ぶという感性」でご紹介した、ALBERGO SECONDOという名のイ ...続きを読む
DAYS 2017.5.18
D&DEPARTMENT SHIZUOKA b...
D&DEPARTMENT*さんから依頼を受け、色々な什器を製作していますが、静岡店*さんが4月半ばにレイアウト ...続きを読む
DAYS 2017.4.29
クライアントの思いを伝えるため
CasebyCaseでは数々の展示品の中でも、1/43のスケールモデルの飾り方をいつも探求しています。理由は単純で、弟 ...続きを読む
DAYS 2017.4.22
D&DEPARTMENT OSAKA
僕は2002年から今日までCasebyCaseとして、または個人として、D&DEPARTMENT*さんのお仕事 ...続きを読む
DAYS 2017.4.21
15年ぶりの復刻
かれこれ15年程前に作った1/43モデルカー用の展示台です。この頃は1/43モデルという存在をテーマにどんな表現ができ ...続きを読む
SINGLE8 2017.4.15
Single8を選ぶという感性
兵庫県西宮市にあるRISTORANTE ALBERGO SECONDO*という名のイタリア料理店。 この店には ...続きを読む