Blog

気持ちの良いネジ

SUS_ScrewMBL

Home>>> BlogTop>>> Days>>> 気持ちの良いネジ

Works*に掲載のワインラック*の為に製作した特別なネジです。

東大阪にある川端ネジ製作所*という所にお願いし、製作して頂いたとても精密なネジで、SUS304というステンレス材の20mm丸棒から削り出されています。一般的に使われているネジは2級または3級というクラスのネジですが、このネジは1級ネジと呼ばれるもので、とても高い精度を持っています。その違いは触ると直ぐに分かります。一般的なネジにみられるカタカタした感触は一切無く、カメラのレンズを調節する時の様に、とても気持ち良く回ります。手元に置いてクルクル回していると、とても気持ちが良くなります。

一本製作するのに必要な時間は約1時間。機械の設定をし、材料をセットしてボタンをピッっと押したら出来上がるわけでは無く、刃物が材料を切削するときの熱による膨張などを考えて作業をせねばならず、熟練の技が求められます。最新鋭の機械が入っておりますが、やっぱり最後は人の手が必要なんですね。ちなみに価格は8本製作して1本¥5,000程です。今も1本を手元に宝物のように置いております。

代表の川端 謙二さんはとても気さくで、大阪のオッちゃんというイメージそのままです。実はD&DEPARTMENTさんが発行されている、d design travel*の山梨号巻末のd47情報の大阪欄に、川端ネジ製作所さんに関する記事を書かせて頂きました。少々分かりにくい場所にありますが、見学申し込みをすれば、色々とご案内して下さいます。

一般に抱いているネジに関する考え方が大きく変わると思いますよ。