Blog

ガラスの制振板

Bose2MBL

Home>>> BlogTop>>> Days>>> ガラスの制振板

Bose M3*というスピーカーです。マイクロミュージックモニターというらしいです。2006年に発売されその時に購入しましたので、もう10年のお付き合いという事になります。ちょっと自分でもその時間の経過にビックリしています。

いきなりスピーカーの紹介から始まりましたが、スピーカーの事を書きたいわけでは無く、その下のガラスのご紹介です。Material*でもご紹介しているのですが、スピーカーの下に高透過ガラスというものを制振板代わりに使っています。最初は1枚だったのですが、それでは効果が今ひとつで、2枚にするとちょっといい感じになり、3枚にするととても良い音になりました。ガラスの下にはクッションを貼り付けてあります。

Boseは純正でもガラスの制振板を出していた事もあり、ガラスってそういう使い方も出来るんです。特にこれは高透過ガラスですので、一般のガラスよりも透明度が高く、見た目もステキです。このスピーカーは仕事場のデスクの側に置いてありますが、終業後は好きな音楽を聴いてリラックスをしています。時にはノリノリに 笑。

ガラスには色々な使い方があります。そんな事を知って頂けるとうれしいです。