SINGLE8 2016.6.27
LAUAN SHELVES + Single8
Single8*(シングルエイト)の仲間で、LAUAN SHELVES*(ラワンシェルブズ)と言います。本当はSing ...続きを読む
DAYS 2016.6.26
思い出の残し方
"blank"という名前のプロダクトです。 京都のiroiro design*さんで購入しました。ボトルキャップ ...続きを読む
DAYS 2016.6.23
d屋台in静岡
今日は静岡まで先日の屋台*を納品してきました。 Hikarieのd47 Museumさん*、D&DEPA ...続きを読む
DAYS 2016.6.22
気持ちの良いネジ
Works*に掲載のワインラック*の為に製作した特別なネジです。 東大阪にある川端ネジ製作所*という所にお願いし ...続きを読む
DAYS 2016.6.21
木工の奥深さ
先日投稿したBlog「単なる板ではない板*」でご紹介したケータリング用のトレイです。 前回の投稿では未完成でした ...続きを読む
NEWS 2016.6.20
各地に広がる屋台
さて材料が出来上がってきました。いつもお世話になっている家具町工房*の賀來寿史*さんに無理を言って作って頂いた何かの材 ...続きを読む
ALL 2016.6.19
心構え
知人に誘われ大阪の南部にあるタナカファーム*さんという農園にお邪魔してきました。鶏を平飼いにして卵を作っておられます。 ...続きを読む
DAYS 2016.6.18
バランス感覚
ピニンファリーナによりデザインされ、1954年に開発生産された3.0L直列4気筒エンジンを積んだクルマ。Ferrari ...続きを読む
DAYS 2016.6.17
どこまで作り込むのか
この画像をみて何かお分かりでしょうか?なんか鉛筆の先の様な部材と丸くて細い棒。四角い塊がありますね。マッチ棒と比べて頂 ...続きを読む
DAYS 2016.6.16
思い入れを込める
今日でCasebyCaseのサイトを開いてから、ちょうど1ヶ月になります。 長いようで、本当に短い1ヶ月でした。 ...続きを読む
DAYS 2016.6.15
目の中のファインダー
サイトの運営をする事になり、2年以上使っているSONYのRX100M2というコンデジから、α6300というちょっと良い ...続きを読む
DAYS 2016.6.14
手入れしながら使う
たまに驚かれるのですが、今でも好きでロットリングペンを使っています。 rotring isograph*というモ ...続きを読む