DAYS 2016.6.7
視線が奪われるとき
雨の季節ですね。大阪も梅雨に入りました。 納品の合間にこんな光景が目に入った事があります。ふと窓の外に目をやると ...続きを読む
DAYS 2016.6.6
静かなソケット
以前に京都のiroiro design*さんで、とても静かな佇まいのソケットに出会いました。 そのお店にさりげな ...続きを読む
DAYS 2016.6.6
瑞々しい月曜日
月曜日の朝はその前の1週間の体験が形成してくれます。 それまでの1週間。特に土曜日・日曜日に体験した楽しい出来事 ...続きを読む
DAYS 2016.6.5
思い出のリンク
いつも会社のコーヒータイムにはこの道具を使います。 月兎印の琺瑯ポットとスノーピークのストーブ、ポーレックスのコーヒ ...続きを読む
DAYS 2016.6.2
整列
整列しているものが好きです。昔から。 写真は今日、D&DEPARTMENT OSAKA*さんで展示されて ...続きを読む
DAYS 2016.6.2
灯りの仲間
以前のブログ*に書いた続きです。 灯りの仲間が増えました。SONYのLSPX-103E26*です。 アクテ ...続きを読む
DAYS 2016.6.1
無音と静寂
3年ほど前に購入してそこそこ重宝しているBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン。 元々僕はノイズに弱くて、周辺 ...続きを読む
DAYS 2016.5.31
道具
先日どういう訳か、お箸が片方無くなってしまいました。多分何かの拍子にゴミ箱に紛れてしまったのだと思います。 5年 ...続きを読む
DAYS 2016.5.30
色々な灯り
いろんな灯りが大好きです。 昨日はサイトの製作をして下さったiroiro*さんでキャンドルを買いました。毎朝会社 ...続きを読む
DAYS 2016.5.28
何気ないもの
普段生活を送っていると、何気ないものに目を奪われる事があります。 写真はある看板を修理する時に使った電線接続用の ...続きを読む
DAYS 2016.5.27
ガラスの魔法
ガラスには魔法があると思ってます。 このケースは小さな宝物を沢山お持ちのお客さまよりご依頼を頂いたケース*。 ...続きを読む
DAYS 2016.5.25
原風景
少し前の写真ですが、なぜか僕の原風景の気がします。 一見何も無い所に置かれているようだけど、それは単に置かれてい ...続きを読む