Blog

Single8(シングルエイト)大全

omote_MBL

Home>>> BlogTop>>> Single8>>> Single8(シングルエイト)大全

Single8(シングルエイト)は1973年に生産が開始され、45年近く経った現在に至るまで、その形を保ったまま販売され続けてきた、とてもロングライフなケースです。数多くの実用新案を取得しており、シンプルな形状の中に数多くの機能が盛り込まれています。「アルミニウム」「ガラス」「樹脂」の3種類の部材と「8本のネジ」で組み立てられており、その8本のネジが「シングルエイト」の名前の由来にもなっています。

ura_MBL

上の図は12Mタイプという、高さが33.6cmのものなのですが、4ヶ所の柱には2.5cm間隔で穴が開けられており、その穴にワイヤーを曲げて作られたシンプルな棚受を差し込む事により、棚板を取り付ける事ができます。そのシンプルさ故に破損の場合にはガラスの取り替えが容易で、30年以上経過したケースが世の中に沢山存在します。

size_MBL

サイズも非常に豊富で、横幅は30cm(10)、45cm(15)、60cm(20)、75cm(25)、90cm(30)の「5種類」、高さは33.6cm(12M)、38.7cm(14M)、43.7cm(16M)、48.8cm(18M)、53.9cm(20M)、64.1cm(24M)の「6種類」あり、その組み合わせの合計は「30種類」にもなります。Mの前の数字は「高さ」、Mの後ろの数字は「横幅」を表します。

例えば12M10の場合
「12」部分がガラス高さをinch表記で表しており、12inch≒30.5cmで全高が33.6cm。「10」部分が横幅を尺貫法で表しており、10=1尺で横幅が30cmとなります。ここまで知って頂かなくても大丈夫なのですが、知って頂くとSingle8がより身近になります。

下記リンクにSingle8に関して詳しく載っていますので、ぜひご覧下さい。

Single8> http://casebycase.co.jp/single8/